塗料(とりょう)とは、対象物を保護・美装、または、独自な機能を付与するために、その表面に塗り付ける材料のこと。
日本には古くから漆塗りに代表される塗料の歴史はあったが、洋式塗料の歴史は明治初頭に始まる。日本では家庭用品品質表示法の適用対象とされており雑貨工業品品質表示規程に定めがある。
※参考:Wikipedia
塗料とは
塗料と聞くとまずペンキなどをイメージされると思います。もちろん塗料として一般的なものはペンキ等の染色系の溶剤であると思いますが、当社のご提案している柿ウォールは柿から取れる柿渋タンニンを使用した壁に塗る塗り壁塗料です。
もちろん柿から取れる柿渋タンニンを使用しているので、100%天然素材で構成されています。だから身体に優しく手で直接塗ったりすることができ、塗った後のお部屋の空気はクリーンでおいしい空気に大変身するはずです。
エマルション系塗料
・水で薄めることができる
・比較的安価
・不燃性であり、毒性が少なく、健康や環境に優しい
・ほぼ無臭 ・塗りやすく、刷毛やローラーで簡単に使用できる
・溶剤系の塗料より接着性が弱く、耐水性や塗膜性能がやや劣り、はがれやすいのが欠点
ウレタン塗料
ウレタン塗料はエマルション系塗料や天然塗料に比べ、臭いがキツイものが多いです。
事務所 |
〒182-0024 東京都調布市布田4-19-10 桐畠ビル502 (コロナ禍終息後、こちらにも ショールーム・商談スペースを開設予定です) |
---|---|
電話番号 |
03-3868-2983 |
営業時間 |
9:00 〜 17:00 |
アットパーシモンの取り組み
一般住宅をはじめ、美容室やサロンなどの店舗や老人ホームなどの施設でも安心してご利用いただける自然塗料、柿渋塗料、植物性塗料などの塗り壁材を研究開発しており、商品をネットで販売をしております。また日本橋駅徒歩すぐの場所に、実際に商品を手に取ってご覧いただけるショールームや商談スペースもございます。
SDGsへの取り組みも積極的に行っており、私たちは環境問題を真剣に考え、地球にも人にも優しい素材を使った商品を多くの人に広めていきたいと考えております。
・自然塗料に関する研究・開発
・自然塗料に関する製造・販売
・機能性建材に関する研究・開発
・機能性建材に関する製造・販売
その他、安全・快適な住空間の創造に関する製品の開発・製造